Welcome to kurita gakki on line
             栗田楽器
  • ホーム 製品
  • 荒神山フライトテラスから見た今日のびわ湖
  • 栗田楽器ブログ
  • NEW! 最新型ピアノブラインド
  • ピアノブラインドとは何か
  • 電子ピアノ用ピアノブラインド
  • ピアノの種類とピアノブラインドの取り付けのオプション
  • ニュース
  • 交換部品 クリップ
  • 会社概要
  • メディア掲載
  • ご使用のお客様の声
  • ピアノブラインドについての考察
  • オンラインのブログ
  • アクセス
  • お問合わせ
  • ファックスで問い合わせ用紙
  • 掲示板
  • 栗田楽器へフォームメールあれこれ
  • Jimdo利用方法
  • ドラム専用防音室24時間
  • サウンドジャパンドラム防音室の特徴
  • ドラム防音室展示場 
  • 防音性能の基準Ⅾ値とは
  • サウンドジャパンドラム防音室価格一覧表
  • 防音室の資料請求はこちら
  • グランドピアノ展示在庫500台以上アネックスピアノショールーム
  • ドラム防音室YOUTUBE動画
  • ドラム教室のご案内

ねこふんじゃった式の暗譜

鍵盤ばかり見ていると・・・


ねこふんじゃった式の暗譜 鍵盤ばかり見ていると・・・

 

ブラインドタッチを習得できずにピアノの練習を続けている人は、いったいどのようにして暗譜をするのでしょうか?     
① まず、楽譜にドとかミとかファとかフリガナのように書いていきます。
                 ↓
② そして、それを少しずつ指の運動にかえていきます。
                 ↓
③ その指の運動を小さい画像に変換して連続して脳に記憶していきます。
                 ↓
④ そして、今度はその画像の連続の記憶をたどって鍵盤に指を置いていきます。

この方式の暗譜は最初のうちこそ、楽譜をみますが、あとは指の動きの画像の記憶だけをたよりに練習をして演奏をします。極端に言えばピアノの音も必要がない暗譜です。
 「♪ねこふんじゃった」は楽譜を見たことないけど指のうごきで覚えますね。ここでは、こういう暗譜の仕方を仮にねこふんじゃった式暗譜と呼んでいます。

ねこふんじゃった式暗譜の問題点 


ねこふんじゃった式暗譜の問題点

      練習中に記憶が変容する、順番が入れ替わる。
  曲を指の動きの連続の画像で覚えているものですから、時々記憶が変容します。
 そもそも、練習の途中から楽譜など見ていないのですから、
 楽譜に書いていないことも弾きますが、書いている音を飛ばすこともあります。 まちがって指の動きで覚えた曲は、レッスンで直すことが難しくなります。
 音価を無視します、テンポを無視します。フレーズがつながっていません。 壊れかけのオルゴールのような曲になります。本人に悪意はありませんが 聴いている人からは、人格を疑われるような酷評をされます。
 曲の途中から弾くことが出来ません。
 楽譜を見ていないので、(指の動きの画像には休符の記憶がないので) 休符を無視するようになります。    小節の感覚はまずありません。
 指のうごきの画像の記憶で対処できない曲、楽譜の音が大量にある場合は とたんに弾けなくなります。 
 先週さらったのと同じような程度の曲でも譜読みに苦労します。蓄積がありません。                                                 

 

ねこふんじゃった式暗譜の問題点② 

先生も気づいていないかも

とりあえず練習してくるからオッケー?

ねこふんじゃった式暗譜の問題点②  先生も気づいていないかも       

とりあえず練習してくるからオッケー?。
  最初のうちは、ねこふんじゃった式暗譜でも曲が仕上がったら先生は気づきません。 ちょっと姿勢が悪いかな?程度のことであまり気になりません。
  もう少し進むと弊害が出てきます。 休符を無視する、テンポが一定に取れないなどに気づきます。 それでも、「この子はちょっとセンスが悪いのかな?」などと思います。
  さらに、もう少し症状が進むと曲をさらってこなくなります。 というより曲をさらうことがねこふんじゃった方式ではもう出来ないのです。
  その他の科目の学習能力が劣っているわけでもないのに、ピアノが苦手になります。
  ここまで症状が進むと、生徒はとても音楽的にピアノの演奏をすることなどは出来ないので、  「私には初めから才能がなかったんだ!」と絶望してピアノの学習をあきらめてしまいます。
 でも本当は、才能うんぬんではなく、それ以前の段階の単なる習慣の話が原因なのでした。 せっかく希望をもってピアノを始めたのに・・・とても悲しいことです。
 ピアノのレッスンではパッとしなかった生徒が ブラスバンドをはじめて管楽器で活躍することがあります。
 管楽器では、楽譜を見て練習するしか方法がありません。 フルートをガチ見して演奏しようとするとヒラメになるしかありません。そこから音楽的な表現ができるようになってピアノにもいい影響がでることはよくあります。

次、鍵盤をみなけりゃいいじゃん、だけど・・・

  • ねこふんじゃった式の暗譜
  • 鍵盤見なけりゃいいじゃんしかし
  • ピアノブラインドの効用

What's New

 

 

What's New!

 

お問合わせはこちらから

真夜中でも演奏できる防音室です!

サウンドジャパン防音室日本総代理店   栗田楽器

防音室の資料請求はこちら

防音室の資料請求

アネックス      ピアノショールーム グランドピアノ在庫常時500台以上!!

アネックスピアノショールーム

1 日本国内への配送に適用されます。その他の国についてはこちらをご参照ください
2 税抜価格
概要 | 返金条件と返品取消申請書 | 配送/支払い条件 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム 製品
  • 荒神山フライトテラスから見た今日のびわ湖
  • 栗田楽器ブログ
  • NEW! 最新型ピアノブラインド
  • ピアノブラインドとは何か
  • 電子ピアノ用ピアノブラインド
  • ピアノの種類とピアノブラインドの取り付けのオプション
  • ニュース
  • 交換部品 クリップ
    • 担当者ブログ
  • 会社概要
    • フォトぎゃらりー
    • 業務内容
      • 2013彦根ステップ
      • 動画
      • 守山市のドラム防音室
      • しろくまスタジオ沖縄の防音室
    • リンク
  • メディア掲載
  • ご使用のお客様の声
  • ピアノブラインドについての考察
    • ねこふんじゃった式の暗譜
    • 鍵盤見なけりゃいいじゃんしかし
    • ピアノブラインドの効用
  • オンラインのブログ
  • アクセス
  • お問合わせ
  • ファックスで問い合わせ用紙
  • 掲示板
  • 栗田楽器へフォームメールあれこれ
    • 浜松ショールームの在庫品資料請求
    • 浜松ピアノショールームの見学希望です。
    • アネックス中古ピアノショールームの見学希望です
    • ベヒシュタインピアノカタログ資料請求
    • アポロピアノ資料請求
    • その他ご提言
    • ピアノカバー付属品お申込
    • 音楽のカワイイ小物申し込み
    • ハモンドオルガン資料請求
    • 栗田音楽教室へのお問い合わせ
    • ピティナ彦根ステーションへの問い合わせ
  • Jimdo利用方法
    • 動画
    • デザイン
    • コンテンツ
    • ナビゲーション
    • その他
  • ドラム専用防音室24時間
  • サウンドジャパンドラム防音室の特徴
  • ドラム防音室展示場 
  • 防音性能の基準Ⅾ値とは
  • サウンドジャパンドラム防音室価格一覧表
  • 防音室の資料請求はこちら
  • グランドピアノ展示在庫500台以上アネックスピアノショールーム
  • ドラム防音室YOUTUBE動画
  • ドラム教室のご案内
閉じる